過 去 記 事白山連合自治会

過去に掲載したトピックス

『みどりスポーツフェスティバル2024』開催のお知らせ

(2024年6月13日)

6月30日(日)緑スポーツセンターにて、 『みどりスポーツフェスティバル2024』が開催されます。

当イベントは、コロナ以降中止となっていましたが、2022年・2023年の2年間は「事前登録500名」として開催しました。本年度は、 「事前登録なし」の《誰でもウェルカム》ということで、 コロナ前のスタイルで開催します。
コロナ前は、例年800名程度の方が参加していましたので、とても賑やかなイベントになると予想されます。 (「イッツコムTV」や youtubeラジオの「まちなかbizみどり」の収録や、 「エアみどりん」も登場します!)

白山地区スポーツ推進委員も、午前の部は「カローリング」ブースで、午後は「ボッチャ」のブースで従事します。

  • 緑区の案内ページは こちら からジャンプできます。
  • 『みどりスポーツフェスティバル2024』チラシは こちら からダウンロードできます。

白山自治会 防災訓練を実施

(2024年2月19日)

白山自治会では、2/18(日) 10:00~12:00、白山自治会館にて 防災訓練を行いました。

AED使い方、防災倉庫備蓄品活用体験、ささえあいカード登録、安否確認等について体験しました。
参加者は20名(自治会役員除く)、及び、白山消防の所長と婦人消防団員三名でした。

  1. 最初に所長から能登地震救援の話があり、映像を使ってのAED取扱い説明、そして実際に等身大人形を使ってのAED実習
  2. 「能登ではトイレに大変苦労した」と所長はおっしゃってました。
    まだ水が使えない地域も多くあり、自分達が苦労した以上に能登の被災者は大変な状態になっている、とのことです。
  3. 屋外で防災用テントとトイレについて、実物展示して説明
  4. 最後にささえあいカードの必要性、災害時の安否確認等について説明

非常食の試食等もしてもらいました。
AEDが初めての人も、既に訓練受けたひとも、一様に定期的に訓練することが大事だ、ということです。

  1. 白山自治会 防災訓練の案内チラシは、 こちら からご覧いただけます。
  2. 地震災害編避難フローチャート(各家庭用)は、 こちらから
  3. 防災マニュアル(地震対策編 班長・全班長用)は、 こちらから

タウンニュース緑区版2月15日号
三田会長インタビュー記事掲載

(2024年2月15日)

タウンニュース緑区版2月15日号に、白山連合自治会 三田修会長のインタビュー記事 (緑区内11の連合自治会・町内会を紹介します『私のまちの連合会長』)が掲載されています。

■タウンニュースは、紙面と同様にWeb版でも閲覧可能です。
 三田会長のインタビュー記事は こちら からご覧いただけます。

緑子連『第34回子ども会書道展』書初め・川柳応募作品展示中

(2024年1月27日)

1月29日13時〜2月26日13時
鴨居地域ケアプラザで継続展示

白山地区からの作品は、上記期間中、
引き続き鴨居地域ケアプラザにて展示します。

※鴨居地域ケアプラザ GoogleMap

鴨居地域ケアプラザでの展示風景

鴨居地域ケアプラザ外観

----- ・ ----- ・ ----- ・ ----- ・ -----

(2024年1月22日)

令和6年1月22日(月) 9:00 ~ 1月26日(金) 16:00
緑区役所1階イベントスペースにて展示中です。
白山地区からもたくさんの作品が参加しています。お時間のある方はどうぞお運びください。

※緑区役所1階イベントスペースでの作品展示は終了しています。引き続き鴨居地域ケアプラザで展示します。

展示風景 書初め1

展示風景 書初め2

展示風景 書初め3

展示風景 書初め4

川柳作品も展示中1
白山地区から多数展示されてます!

川柳作品も展示中2

令和6年新春《書初め・川柳大会》開催のお知らせ

(2024年1月1日)

年明け早々のイベントのお知らせです。またまた懲りずにやります、 『書初め・川柳大会』、回を重ねてもう4回目になります。
連合会長賞、各自治会長賞(×9)、社協会長賞...など、各関連団体の会長賞を用意しています。総額おおよそ10万円相当の賞品が当たります。 奮ってご参加ください!

今回の大会はいままでと一味違い、デジタル化の恩恵をフルに活用し、 ホームページからの作品応募 に対応します。 乞うご期待!

  1. 書初め(小学生・中学生の部) 題字発表
  2. お手本のページはこちらです。
  3. 川柳「お題」 決定
  4. 川柳の「お題」は以下の4点です。
    ①高齢化
    ②二刀流
    ③富士山
    ④白山

  5. 作品応募ページ 公開
  6. 書初め・川柳作品の応募をお待ちします。応募期間は1月1日~15日です。
    書初め・川柳作品の募集は1月15日をもちまして締め切りました。
    たくさんのご応募ありがとうございました。
  7. 入賞作品が決定しました
  8. 入賞作品を含めて、応募作品すべてをホームページで公開中です。こちらからご覧ください。
書初め・川柳大会
ポスター兼回覧をひらく

スタッフ用企画資料を開く 11/20 21:00掲載
(パスワードが必要です)

※ご注意
白山連合自治会による本イベントは、緑区子ども会連絡協議会(緑子連)主催の『書初め大会&第34回子ども会書道展』とは別のイベントです。
しかしながら、本イベントで清書され、各自治会宛に提出された書初め作品は、緑子連主催の『書初め大会&第34回子ども会書道展』に参加し、 同じように緑区1Fロビーに展示されて審査を受け、これらの中で選抜された優秀な作品は、横浜市子ども会連絡協議会(市子連)に上程されます。

第3回《白山まつり》開催

(2023年11月26日)

11月26日(日) 緑小学校にて  白山まつり を執り行いました。2019年度以来、4年間の沈黙を破って久々の開幕となりました。
目玉イベントとしまして、株式会社村田製作所 横浜事業所様(白山ハイテクパーク内所在) のご協力をいただき、電子工作教室を開催しました。

この日は朝から今季一番の冷え込みとなり、時折雨模様で昼間も気温が上がらず、真冬並みの気温となりましたが、みなさん寒さに震えながらも一生懸命に頑張りました。

白山まつりの様子をGALLERYにて公開中です。

村田製作所様 ロボットデモ
自走するムラタセイサク君

子どもたちも大喜び!
次はY字バランスやってほしいな~(笑
[視聴時間:29秒 size:4.0MB]

第30回《白山地区健民祭》が開催されました

(2023年10月8日)

令和5年10月8日(日)白山地区健民祭が鴨居中学校にて開催されました。

お天気は"雲一つない秋晴れ"というわけにはいきませんでしたが、 5年ぶりに開催された健民祭ということで、「この5年間の逼塞を吹き飛ばせ」と言わんばかりに、 あふれんばかりの熱気とエネルギー大きな声援、 そして、やさしい笑顔に包まれていました。

競技に参加されたみなさま、まことにお疲れ様でした。
開催にあたって裏方でお手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました。
みなさんの笑顔は地域の活力の源です。 これからも、住みよい町白山この町に住んでよかったと言える町白山、 を力を合わせつくっていきましょう。

Galleryページ でも競技に奮闘する参加者のみなさんの様子がふんだんに見られます。
白山緑自治会 さんからも写真提供頂きました

鴨居中学校 吹奏楽部演奏

宝さがし

ケツアツ測定

かけっこ一番

三代汽車ぽっぽ

ジャンプジャンプ

総合リレー

総合リレー(ゴールイン!)

白山自治会 草刈りで滝のような汗 💦

(2023年9月7日)

草むしり

夏祭り盆踊り大会も無事に終了し、通常の自治会活動に戻るなか、連日の暑さでボーボーに伸びていた 白山こども広場の草刈りを実施しました。
白寿会の方、有志の方に参加いただき 午前中で終えることができました。ありがとうございました。

刈った草は、数日間干してから片付けます。
広場をご利用される場合はご注意ください。

白山自治会 『夏まつり・盆踊り大会』 開催

(2023年7月24日)

白山自治会では、7月22日に4年ぶりの 夏まつり・盆踊り大会 を開催致しました。

盆踊り

コロナウイルスの動向を気にしながら開催した祭りですが、「子ども達がとっても喜んでいました。」との声も寄せられるなど、 大勢の人に参加いただき大成功に終わりました。
鴨居中学校吹奏楽部の暑さを吹き飛ばすような演奏でスタート。磯貝会長の挨拶で全ての模擬店が開店しました。

事前の櫓組み立て、当日の設営・運営にご協力いただいた各種団体の皆様に 心から御礼申し上げます

鴨居中学校ブラス!

鴨居中学校ブラス! 模擬店も盛況👍 櫓上の踊り子さんたち💛

『白山緑自治会 防犯パトロール 決起集会』のお知らせ

(2023年7月3日)

いつも防犯パトロール活動にご協力下さり、ありがとうございます。
7月4日(火)、来賓をお迎えし、防犯パトロールの決起集会を開催いたします。

以下の予定にしたがって実施します。

■日時 7/4(火)
 17:30  1.開会のことば
    2.来賓紹介(緑区役所、白山連合自治会)
    3.来賓代表のことば
    4.白山緑自治会 役員紹介
 17:40  5.閉会のことば
 その後、準備体操を行い、各グループごとに元気に出発します
■集合場所 白山第一公園 GoogleMap

ご都合のつく方、興味のある方、是非々ご参加ください。くれぐれもご無理のない範囲でお願いします。
緑防犯会 事務局の長谷川さんが、さすまた片手にお待ちしてます。

《社協ニュース(令和5年3月特別号)》発行 アンケート結果をご報告します

(2023年2月25日)

白山地区社会福祉協議会では、白山地区にお住いのみなさんから広くご意見をいただくため、令和4年11月~12月にかけて 《白山地区住民ニーズ調査》(「あなたの声を聞きたいのです」アンケート) を実施いたしました。調査結果がまとまりましたので、結果を公表いたします。

アンケート集計を社協ニュースに掲載します。こちらからどうぞ →

《令和5年新春 書初め・川柳大会》実施のお知らせ

(2022年10月1日)

書初め・川柳大会ポスター

コロナよ早く去ってくれ!!

「令和5年新春 書初め・川柳大会」を実施いたします。
来春も前回と同様に3密にならないイベント企画として本企画を実施し、地域のみなさんとの交流を図ろうと考えております。

詳細については、こちらからポスターをダウンロードできます。
追々、詳細情報を発信していきます。

----- ・ ----- ・ ----- ・ ----- ・ -----

「令和5年新春 書初め・川柳大会」へのたくさんの応募、誠にありがとうございました。
こちらで応募作品の展示を行っています。


《緑子連 書初め大会》実施のお知らせ

(2022年12月22日)

緑子連 書初め大会案内

緑子連では、令和5年1月14日(土)緑スポーツセンターにて、子ども達を集めて合同での書初め大会を計画しています。
本企画は、区役所と共催で緑区全体に向けての募集になります。

作品は、緑区子ども会書道展(緑区役所1階イベントスペース)で展示されます。 さらに、優秀作品は横浜市子ども会書道展へ出展される予定です。

詳細については、こちらからご案内をダウンロードできます。


----- ・ ----- ・ ----- ・ ----- ・ -----

(2023年1月23日)

令和5年1月23日(月) 13:00 ~ 1月27日(金) 16:00
緑区役所1階イベントスペースにて展示中です。
お時間のある方はどうぞお運びください。

展示風景(川柳も展示してあるよ!)


《防災講座》開催のお知らせ

(2022年11月26日)

防災講座ポスター

12月3日(土)10:00~12:00、白山連合自治会館にて、防災講座を開催いたします。
今回のテーマは、『女性視点を盛り込んだ避難所作り』になります。

詳細については、こちらから案内をダウンロードできます。
奮ってご参加下さい。


《令和4年度 防災訓練(避難所体験会)》開催のご案内

(2022年10月1日)

令和4年度 白山地区連合自治会 防災訓練(避難所体験会) についてご案内します。

避難所体験  日次:令和4年11月6日(日)午後1時00分 ~ 午後3時00分
 場所:鴨居中学校地域防災拠点 体育館・格技場

鴨居中学校地域防災拠点にて避難所体験会を実施します(体育館に住居スペースを確保し、避難での生活を模擬体験していただきます)。
*感染症に考慮した対応を行いますが、体調の悪い方の参加はご遠慮ください。

なお、当日は校庭において、交通安全教室も開催しております。合わせてご参加ください。
プロのスタントマンが交通事故をリアルに再現します。事故の怖さを体感できます。

防災訓練のご案内はこちらから、 交通安全教室のご案内はこちらから、それぞれダウンロードできます。


『第35回 白山地区親善球技大会』開催のお知らせ

(2022年8月27日)

未だコロナ禍の収束が見えず、自治会活動の実施、継続が困難な状況が続いています。毎年10月に行われていました「健民祭」も令和2年・3年と2年連続で中止になっています。
このような状況下ではありますが、白山連合自治会では白山地区スポーツ推進委員青少年指導員と共に、地域のつながりや親睦を目的としたイベント開催について検討を重ねて参りました。

その結果、今年は例年の健民祭に代わるイベントとして、来る10月9日に「第35回 白山地区親善球技大会」を開催することを決定致しました。
※競技種目は「グランド・ゴルフ」1種目とします。参加人数も状況に応じて制限させて頂くことがございます。また、今後の状況により、中止となる場合もございますので、その点はご了承下さい。

詳細については、こちらをご覧ください。
参加申込みについては、こちらです。各自治会にて取りまとめてご提出下さい。

「ボッチャ体験会」開催のお知らせ

(2022年5月29日)

※「ボッチャ」とは
ボッチャは「ジャックボール」と呼ばれる白いボール(目標球)を投げ、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投球して、いかに近づけるかを競う。 カーリングのように、相手のボールを弾いたりして、自分が優位に立てるよう位置取りをしていくが、的となるジャックボールも弾いて移動させることができるため、 カーリングとは一味違う戦略が展開される。
男女の区別はなく、障がいの種類や程度によって4つのクラス(BC1-4)に分かれて、個人(1人)、ペア(2人)、チーム(3人)で順位が競われる。

日本パラリンピック委員会 競技紹介「Boccia/ボッチャ」より引用


ボッチャは、パラリンピックに1984年から正式競技として採用されました。
見た目の激しさはありませんが、戦略が重要となる知的なスポーツとして、近年では、障がいのある人だけでなく、企業内でボッチャ部ができたり、 企業内スポーツ大会に採用されるなど、健常者でもボッチャをプレーする人が増えているそうです。
昨年の東京パラリンピックでも、ご覧になった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな『頭脳と技を駆使した「地上のカーリング」』と言われているボッチャですが、その体験会を開催します。 詳細は、こちらからダウンロードできます。

主催:白山地区社会福祉協議会


定期総会終了のお知らせ

(2022年5月23日)

令和4年度 白山連合自治会定期総会は、令和4年5月21日土曜日に白山自治会館にて 開催、各関連団体のみなさんにお集まりいただき、役員選任と議案書はすべて承認されました。
併せて、白山地区社会福祉協議会鴨居中学校防災拠点拡大運営委員会、 及び、白山連合防犯推進委員会も、 順次定期総会を開催し、審議の結果、こちらもすべての議案書は承認されました。

退任されました前役員の皆さん、ありがとうございました。今後ともご支援をよろしくお願いします。
そして新しく役員になられた方、よろしくお願い致します。

「安全・安心なコミュニティづくり」を目指して頑張っていきましょう。


第32回 子ども会書道展 緑区役所で開催中

(2022年1月)

書道展 緑区役所での「第32回 子ども会書道展」は終了しました。

2022年1月24日から28日の間、緑区役所の1階イベントスペースにて「第32回 子ども会書道展」が開催されています。 子どもたちの元気な書道作品を鑑賞することができます。
お時間のある方は、是非お出かけ下さい。
こちらのページ(gallery)で、作品の一部をご覧になることができます。

《令和4年新春 書初め・川柳大会》実施のお知らせ

(2021年12月)

コロナよサラバ!! 自宅でトライ!!

書初めガール 「令和4年新春 書初め・川柳大会」を実施いたします。
来春も前回と同様に3密にならないイベント企画として本企画を実施し、地域のみなさんとの交流を図ろうと考えております。

「令和4年新春 書初め・川柳大会」へのたくさんの応募、誠にありがとうございました。

ホームページ移転予定のお知らせ

(2021年12月)

2021年8月以来、白山連合自治会ホームページを開設し運用して参りましたが、2021年12月より、独自ドメインを取得し新たなURLで再スタートすることを検討しています。

■変更前:http://hac3.php.xdomain.jp
■変更後:https://?????(※まだ未定です)

また、独自ドメインの取得にともない、より高い安全性を確保するため、SSL証明書を導入し、全てのページのURLを常時SSL化([http]から[https]に変更)する予定です。 常時SSL化は、インターネット上で通信されるデータを暗号化して送受信する技術で、データの盗聴・なりすまし等の危険性の回避につながります。
尚、旧URL[http]にアクセスした場合、全て新URL[https]へ転送されます。

日程が決まり次第、詳細をお知らせ致します。


ホームページ開設の目的

(2021年11月28日)

連合ホームページの目的は、インターネットという便利なツールを通してIT化・デジタル化の恩恵を有効に活用し、 イベント・行事開催の案内や資料の公開、あるいは、防災・防犯関連のお知らせなど、地域のみなさんに必要な情報をいち早く発信することにあります。

それと共に、膨大な数の紙の資料の印刷・管理や個別配布、といった手間隙、コストと労務からの解放がねらいです。 コロナ禍でテレワークやリモート流行りの昨今、パソコンやスマートフォン・タブレット片手に会議資料はホームページからダウンロード、なんてことも今や当たり前になっています。 インターネットやSNSで情報共有できる時代ですから、回覧板や広報紙・チラシなどもIT化に最も適した伝達媒体です。

リモート飲み会

↑これはリモート飲み会

もちろん、紙をベースとした従来からの運用には良い面もあるでしょう。紙ベースの全てを非効率と決めつけるのは簡単ですが、 そうではなく、昔ながらのやり方で良いところは良いところとして受継ぎながら、先ずはそれをアシストする手段として、そして、 だれかの負担を軽減するツールとしての活用を目指します。


ホームページ開設にあたって

(2021年8月28日)

この度、連合のホームページを開設いたします。

開設のきっかけは、何ヶ月か前の会長会で
「連合で作成される資料の電子化・IT促進」、ということが話題になりました。
資料の電子化の目的は、大切な資料のアーカイブ(書庫への保管)と迅速な情報の共有化にあります。

といった経緯がありまして、
それならばいっそのこと白山連合のホームページを開設して、資料の公開やイベント・行事開催のアピールなど、 有効に活用していければと構成を模索しておりましたが、ある程度の枠組みがまとまりましたのでここに公開いたします。

そもそも自治会・町内会のホームページとは、

  1. 今度、どんな行事があるんだろう?
  2. この前の行事の写真見てみたいな。
  3. あのときの会議の資料を再確認したい。
  4. 自治会の役員さんはどんな活動をしてるんだろう?

など、自治会・町内会のみなさんの興味がわきそうな話題をタイムリーに掲載し、その情報を発信することによって ホームページ全体、さらには、自治会活動自体の活性化を促します。
公開・更新された情報が自治会・町内会のみなさんに行き渡る、その手助けをする手段の1つがホームページの役割です。

さぁ、白山連合自治会IT促進の足掛かりになるよう、みなさんで盛り上げていきましょう!!