H O M E白山連合自治会
新着情報・お知らせ
- 2025/1/25
-
緑区スポーツ講演会
「パラスポーツを通じた共生社会の実現」NEW
- 2025/1/18
- 『令和7年 緑区新年賀詞交換会』開催
- 2025/1/18
-
「猫の手」清掃活動報告(12/21第5回清掃活動)
⇒ 社協ページへ - 2025/1/16
- 『令和7年新春 書初め・川柳大会』開催のお知らせ
・1/16~2/10 鴨居地域ケアプラザ 川柳作品展示中 ⇒ お気に入り作品を見つけよう!NEW
・1月12日 緑小学校にて書初め大会を開催しました。
・オンライン応募の書初め・川柳作品をホームページで公開
----- ・ ----- ・ ----- ・ ----- ・ -----
|
こ
わ
集
週替わりで先人たちの知恵をお届けします
~生活の役に立つことわざを選り抜き~
★今週のことわざ
参考文献:『広辞苑』第六版
最新のトピックス
過去記事まとめました こちらから
『令和7年 緑区新年賀詞交換会』を開催
(2025年1月18日)
2025年の緑区新年賀詞交換会が、1月11日十日市場地区センターで開催されました。
「2024年度緑区こもれび躍るふれあいのまちづくり顕彰」の表彰式も行われ、白山地区では 塩澤哲夫さん が表彰されました。
賀詞交換会・表彰式が、タウンニュースに掲載されています。
《令和7年新春 書初め・川柳大会》開催のお知らせ
(2024年11月29日)
年明け早々のイベントのお知らせです。『書初め・川柳大会』、回を重ねてもう5回目になります。
今回の大会は、ホームページからの作品応募 と
緑⼩学校体育館での書初め大会(1月12日開催)のハイブリッドに対応します。
-
今後の日程については、以下の通りです。
- ~12月21日 川柳「お題」募集(白山連合自治会スタッフ)
- 12月22日~ 書初め(小学生・中学生の部)題字の発表・お手本の公開、川柳「お題」決定・発表
- 書初め(小学生・中学生の部) 題字発表
- 川柳「お題」 決定
- 川柳応募用紙
- 1月1日~1月中旬 オンラインでの書初め・川柳作品の応募期間
- 1月12日 緑⼩学校体育館にて書初め作品の制作
- 1月12日~ オンライン応募の書初め・川柳作品をホームページで公開
- 書初め・川柳作品の展示 ■緑区役所1Fイベントスペースでの展示は、1月27日(月)13:00 ~ 31日(金)16:00までとなっています。
書初め題字、川柳「お題」が決定しました。NEW
お手本のページはこちらです。
川柳の「お題」は以下の4点です。
①金(または金メダル)
②大谷翔平
③闇(やみ)バイト
④AI(エーアイ)
令和6年のサンプルは、
こちら
から
書初め・川柳作品の応募期間は終了しました。
(ビンゴ大会、トン汁・おにぎりのふるまいもあるよ)
体育館での書初め1
体育館での書初め2
トン汁・おにぎりのふるまい1
トン汁・おにぎりのふるまい2
ビンゴ大会1
ビンゴ大会2
ビンゴ大会3
拾得物あります
白山連合自治会でお預りしています
心当たりの方は所属自治会長まで
こちら からご覧いただけます。
■1月16日(木)~ 2月10日(月) 鴨居地域ケアプラザにて展示中(川柳のみ)です。
鴨居地域ケアプラザでの展示風景をご紹介します。
鴨居地域ケアプラザでは、見学者が気に入った作品にシールを貼ることができます。
もり沢山の多彩な川柳を楽しみながら、お気に入りの作品を見つけましょう。